【モンハンNow】まずは精錬剤の重要性を理解した方がいい

555: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:29:49.77 ID:BOokZOo70
錬成剤がデイリー入手のみだから
後発のユーザーは絶対に追いつけないシステムだよな
しばらくはワンパンされて回復使わせる仕組なんだろうが
556: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:31:52.38 ID:1VZ+9FX30
HR50までは精錬剤2倍です!
とかやっても良い気はする
557: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:34:39.89 ID:IP/ZdbIW0
武器は10-5で頭打ちだし防具は作っただけじゃぶじゃぶ錬成するんだから日数で縛る必要ないと思うんだけどねぇ
緩和とかじゃなく撤廃すべきだと思う足りる足りないはワンセット完成したら次に行く、そのペースが速いか遅いかだけで1日1個じゃそのうち皆枯渇すると思うよ
このゲーム常に何か作ってないとマジでつまらんからね

560: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:41:40.00 ID:GVlbQNsH0
武器はともかく防具を際限なく強化されたら回復薬が売れなくなるからな
回復薬より瞬間錬成売る方が儲かるってなったら廃止されるんちゃう
563: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:45:43.75 ID:1VZ+9FX30
>>560
5属性全部を均等に育ててる人は回復薬使うかもしれんけど、汎用武器と汎用防具を優先してる人はは既にそうなってると思う
んで、どっちかというとゲームの仕様的に汎用武器防具育ててる人のほうが多い気がする
561: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:43:00.33 ID:1VZ+9FX30
本家にもあるならわかるけど、オリジナル要素だしな精錬剤
そもそも素材の要求数キツいゼニーの要求キツいで結構な縛りかけてるし、更に日数で天井作る意味はないよな
進行度のコントロールのためってのはあるだろうけど、ハーフアニバ越えたあたりで消しても良かったとも思う
564: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:50:05.50 ID:g/0pxHzZ0
精錬剤デイリーだけなのはログインさせるためだろ
素材とゼニーため込んだ奴はアップデートまでログインせずその間に他のゲームに浮気するかもしれないからな
ソシャゲってのはログインの必要性がなくなると本当にあっさりと忘れてしまうもんなんだ
565: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:53:23.86 ID:eeNNaqDH0
>>564
その精錬材が為の縛りのせいでログインしなくなる可能性
567: イージャン速報 2024/07/24(水) 00:56:24.38 ID:eeNNaqDH0
そもそもUIがクソだから間違って捨ててしまうユーザーが多いんだと思うわ
575: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:34:26.95 ID:FMOZeNKF0
精錬材撤廃したらやればやるだけ素材とゼニーが溜まってなんでもかんでも作れてしまうただのやり込み据え置きゲーと変わらんようになる
それを防ぐのと毎日ログインしてデイリークエストをさせるってのはなかなか良い足枷だと思うが
576: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:42:55.83 ID:K+OaRHxA0
撤廃は無いやろな、販売は有りそうやけど🥴
577: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:52:54.12 ID:n8RAfH130
デイリーのゼニーと同様にHR100以上で武器か棒具どちらか+1個
200以上でもう片方を+1個
くらいにはなりそう
578: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:55:41.25 ID:x83P5CSa0
大地の結晶や上竜骨などの採取系や竜玉で止まるからストッパーはこれで大丈夫かと
精錬材はグレード7まではもらえる量と使う量のバランスよかったけど
グレード8以上になってくる必要量が跳ね上がって
もらえる量少なすぎてぜんぜん強化できなくなってストッパーとしては効果ありすぎだし
これから始める人が狩りがんばっても古参に追いつけない原因にもなってしまうのがダメ年間365個+イベント分で400個ぐらい貰えたとして
1年おくれで始めた人は400個少なく、2年遅れだと800個少ないまま
古参とずっとこの差が埋まらず追いつけない

579: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:58:24.49 ID:HyCcYhOL0
今の需要だと新規や復帰勢は精練剤足らなすぎる
今までの全部だと流石に優遇過ぎるから1シーズン分みたいな制限入れて
やれなかったデイリーの精練剤分を課金で入手可能にして欲しい
580: イージャン速報 2024/07/24(水) 01:58:35.08 ID:n8RAfH130
採取素材で止まると思うのは自分が回らないからであってやる人は貯まるまで回り続けるからストッパーたり得ない
お金でも徘徊でも解決できない精錬剤だけが唯一無二のストッパー
584: イージャン速報 2024/07/24(水) 02:24:17.56 ID:x83P5CSa0
>>580
精錬材はストッパーが効きすぎてて古参も新規もやる気なくなる
採取系のレアなかなかドロップしないのと、グレード上がってくると必要量が尋常じゃなくなっていって
必要量と採取できる量とのバランスがちょうどいいんだよ
がっつりほしい時にがんばって移動すればある程度手に入るのがモチベ保てていいんだよ
精錬材はがんばりようがなく、ただデイリー消化するのはモチベ保つの難しい
582: イージャン速報 2024/07/24(水) 02:16:57.61 ID:Xfzo8F1p0
まずは精錬剤の重要性を理解した方がいい。
イベント度外視で好き勝手消費してるのも自己責任。
583: イージャン速報 2024/07/24(水) 02:19:26.00 ID:u7xY6Cg60
自分は開始からやってるけど、ボーガンやらナーフされた武器まで作ってしまって、精錬材が全然足りない。最近始めた人のほうが、集めた情報を元に武器作れるならムダがないんじゃないか

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1721655130/

コメント