424: イージャン速報 2024/07/10(水) 21:04:14.44 ID:lO33zfel0
文章化してみたら思いのほか病が進行していたことが判明
✅マップ画面で高低差強調
→更なる古代樹の立体迷宮と悔しい大量の微段差や微傾斜で野生馬の如く跳ね滑る狩猟をお楽しみください。
✅マップ画面で高低差強調
→更なる古代樹の立体迷宮と悔しい大量の微段差や微傾斜で野生馬の如く跳ね滑る狩猟をお楽しみください。
✅気象の変化、属性対応モンスター能力
→天候限定クエスト、モンスター多数追加。ひたすら天候を待ちぼうける往年のMMO感をお楽しみください。
✅利便性と危険性が伴うキャンプ
→一乙で後を付けられてキャンプ破壊。雑魚がより足を引っ張る形に。
→誰でもキャンプ建設でき数量制限があるので多彩な妨害プレイが可能。
✅武器を2つ切り替えて幅広いプレイング
→今まで以上に容赦のない滞空遅延解禁で片方ボウガン必須。特殊ゲージは軒並み無に帰す。
✅距離と角度を求める代わりに効果の高い「集中モード」
→悔しい謎の身震いや異様なフォロースルーの徹底追加で角度などろくに狙えなくしつつ必須化。
✅「傷」システム導入
→必須。ソロもマルチも同じ場所殴り徹底の強要。「傷」をつけられたモンスターは固有の「傷を庇う」「傷を囮に強攻撃」行動が各アクションに別途追加。
✅バックスタブ特性の強化
→モンスター側も扱う。突然の死をお楽しみください。
426: イージャン速報 2024/07/10(水) 21:41:32.93 ID:p2ai389P0
人類がモンスターの形質に影響を与えるとは考えにくいし調査団が入るまで未踏だった新大陸よりキモい矛盾もある
427: イージャン速報 2024/07/10(水) 21:43:13.74 ID:03L0PTBG0
隔離能力がある古龍がいるかもしれん
428: イージャン速報 2024/07/10(水) 22:19:28.98 ID:lO33zfel0
クシャルダオラがクソ竜巻で一生塞いでたんでしょ
429: イージャン速報 2024/07/10(水) 23:40:45.38 ID:TUlKLonz0
歴代最大マップということで超大型がどうなるか楽しみだな
何番目か忘れたけどワンダと巨像の空飛ぶ巨像みたいなやつと戦いたい
背中で戦いながら色々なフィールドを上から眺めたい
何番目か忘れたけどワンダと巨像の空飛ぶ巨像みたいなやつと戦いたい
背中で戦いながら色々なフィールドを上から眺めたい
430: イージャン速報 2024/07/10(水) 23:47:37.62 ID:LaX920lv0
隔ての砂漠超えるの大変だからその先行かんとこみたいな立地的に凄く行きにくいってだけでしょ多分
まあそれだと「禁足地」というか単に未踏破なだけになっちゃうけど
まあそれだと「禁足地」というか単に未踏破なだけになっちゃうけど
431: イージャン速報 2024/07/11(木) 00:01:03.41 ID:44s0nQFc0
傷攻撃また格差ありそうだな
例えば大剣なら同じ部位に6回攻撃で双剣は40回攻撃みたいや感じで
例えば大剣なら同じ部位に6回攻撃で双剣は40回攻撃みたいや感じで
434: イージャン速報 2024/07/11(木) 00:07:42.22 ID:rOfkuuYN0
>>431
寧ろそうじゃないと格差出ちゃうだろ
寧ろそうじゃないと格差出ちゃうだろ
432: イージャン速報 2024/07/11(木) 00:05:15.78 ID:5XUnREsD0
手数に合わせた調整は必要じゃろ
435: イージャン速報 2024/07/11(木) 00:08:07.70 ID:cEbL/8Sv0
ヒット数とかモーション値依存ならそんなに格差は感じないんじゃないかな
446: イージャン速報 2024/07/11(木) 01:11:11.80 ID:VnkenDZ30
スコープは削除で頼む
少なくとも火力は上がるのは無しで
少なくとも火力は上がるのは無しで
447: イージャン速報 2024/07/11(木) 01:15:07.19 ID:XZz/JkN80
わかりましたシールドを削除します
448: イージャン速報 2024/07/11(木) 01:24:24.91 ID:8+CC6zMl0
あんな画面ぐちゃぐちゃで火力上がりますとか言われてもやりたくないよな
スコープ
スコープ
450: イージャン速報 2024/07/11(木) 05:40:07.77 ID:WVxoa+E10
無理でしょ
集中モードで点の狙いつけやすくなるし、おそらく本当に針の穴通すみたいな極狭の弱点をピンポイントで狙わないといけないモンスターみたいなのが出るんだろ
より繊細な当たり判定を作れるのはマシンパワーの意味もあるし、洋ゲーには真似出来ないモンハンらしさでもあるし
そこ行くとスコープはむしろ集中モードの延長みたいなもので削除どころか必須のものになると思う
集中モードで点の狙いつけやすくなるし、おそらく本当に針の穴通すみたいな極狭の弱点をピンポイントで狙わないといけないモンスターみたいなのが出るんだろ
より繊細な当たり判定を作れるのはマシンパワーの意味もあるし、洋ゲーには真似出来ないモンハンらしさでもあるし
そこ行くとスコープはむしろ集中モードの延長みたいなもので削除どころか必須のものになると思う
452: イージャン速報 2024/07/11(木) 06:35:57.07 ID:cEbL/8Sv0
初期バージョンはそんなモンスいないだろうけどアプデで追加はありえそう
初期は絶対ヌルゲー!極ベヒみたいな強モンス追加しろ!って文句言われるだろうし
初期は絶対ヌルゲー!極ベヒみたいな強モンス追加しろ!って文句言われるだろうし
454: イージャン速報 2024/07/11(木) 07:35:33.14 ID:NaQcGlSY0
結局ワイルズってなんなんだー
って状態がずっと続いてる
って状態がずっと続いてる
コメント