【MHWs】日本ゲーム大賞はワイルズほぼ確定なんだが?

129: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:07:35.36
ワイルズでもモンドセレクション金賞ぐらいは取れそう
136: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:08:39.63
日本ゲーム大賞はワイルズほぼ確定なんだが?
137: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:08:43.80
まだあるかわからんがグッドデザイン賞とか取りそう
162: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:11:29.40
カプセルコンピューターさんが金出してる日本ゲーム大賞は取れるでしょ
圧不を無視すりゃ他に1058万本売れるソフトなんかある訳が無い
166: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:12:01.12
でもよぉSteamで全期間賛否両論のゲームが大賞っておかしくねえか?
178: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:13:46.65
時期的に対抗馬不在だから今年の日本ゲーム大賞はワイルズほぼ確定だと思うよ、むしろ取っていただきたい
182: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:14:43.97
****いけるかこれ🤔
no title
186: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:15:22.39
>>182
シナリオで賞取るんやろなぁ…
189: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:15:31.31
>>182
1、4、5、6は確実に欠けてますね…
192: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:15:52.40
>>182
全部ダメで草
194: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:16:02.45
>>182
これもうワイルズ受賞確定じゃん
no title
196: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:16:13.42
>>182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751319860/67
67 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b02-95xj [36.55.27.40]) sage 2025/07/01(火) 06:59:57.75 ID:KASfVsrk0
カプコンのCEDEC講演
1日目
・全ては「最高に没入できる狩り」のために。モンスターハンターワイルズのナラティブデザイン事例
・ゲームUIの「デザインとロジックの分離」 モンスターハンターワイルズにおける新しいUI実装
・モンスターハンターワイルズにおけるフィールド描画システムの実装と制作ツールについて
・モンスターハンターワイルズ 思ったよりも範囲が広い!? UIアートの仕事とコンセプト
・「モンスターハンターワイルズ」のメッシュレットの描画パイプライン
・『モンスターハンターワイルズ』のコアシステムを共通化!活躍を広げ続けるそのシステムとは
・モンスターハンターワイルズにおける動的な環境変化に対応したリアルタイムグローバルイルミネーション
・モンスターハンターワイルズのVFXを支える 風流体・物理挙動・熱伝搬等を統合した GPUジオメトリエコシステム “VORTEXEL”
・『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て2日目
・ハンターたちを繋ぐ『モンスターハンターワイルズ』ネットワーク革命
・UIデザイン組織の思想とそれらに基づいた人員育成施策の設計について
・『モンスターハンターワイルズ』の広大なフィールド制作を支えた自動地形テストの開発と導入
・『モンスターハンターワイルズ』ゲーム開発の限界を超える!先端技術を駆使した自動プレイシステム
・『モンスターハンターワイルズ』の技術を未来に繋げる!軌跡と展望について
・モンスターハンターワイルズにおけるHDRカラーグレーディング

3日目
・「モンスターハンターシリーズ」 21年の継続と仕掛け
・モンスターハンターワイルズの雲の描画 動的変化・多種多様な見た目を実現し、かつ低負荷・高品質・破綻無しを目指したシェーダーテクニック
・「モンスターハンターワイルズ」アーティストによるシェーダー作成のノウハウ
・AAAタイトルを支えるカプコン共通基盤 ~TiDBによるスケーラブルな無停止基盤のつくりかた~
・『モンスターハンターワイルズ』を快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て
・モンスターハンターワイルズにおけるモンスターのプロシージャルな姿勢補正
・『モンスターハンターワイルズ』のモンスターにおける筋肉シミュレーションと機械学習を用いたキャラクターセットアップ
・『ストリートファイター6』プレイヤーを模したAIとの対戦から、楽しみながら成長できる体験のしくみ

203: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:17:19.36
>>182
仮に買った全員が投票、かつ国内売り上げ本数を100万本だとして、10%が好評価だとしても10万票入るのよ
母数が多ければ多いほど票が集まりやすいからユーザー票はダントツになる
185: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:14:48.50
よくわからんけどベストセールス賞ってのなら1058万人が買ったおかげでとれるんじゃね?
217: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:19:04.46
2010年 – Mass Effect 2
2011年 – Portal 2
2012年 – The Elder Scrolls V: Skyrim
2013年 – グランド・セフト・オートV
2014年 – DARK SOULS II
2015年 – ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年 – DARK SOULS III
2017年 – ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018年 – フォートナイト バトルロイヤル
2019年 – バイオハザード RE:2(Resident Evil 2)
2020年 – The Last of Us Part II
2021年 – バイオハザード ヴィレッジ
2022年 – ELDEN RING
2023年 – バルダーズ・ゲート3
2024年 – 黒神話:悟空
2025年 – ?ダクソ2とかラスアス2辺りの💩も大賞取れるしワンチャン⬜⬜⬜⬜が大賞あるな

223: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:19:52.34
>>217
今年ワイルズ以外なんかある🥺?
235: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:21:10.10
>>223
ナイトレイン
241: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:22:01.17
>>223
言われてみると去年で話題になったの無いな…
220: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:19:14.85
ゲームデザイン、なし
シナリオ、なし
ユーザー評価、なし
販売本数、1054万本
ワイルズ 受賞できるよぉ…😭
226: イージャン速報 2025/08/05(火) 20:20:13.61
>>220
こだわり、あり🤓

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1754389529/

コメント