イージャン速報管理人

スポンサーリンク
MHWs

【MHNow】全スポット古龍&⭐︎8解放したら⭐︎6古龍消滅地獄にならないはずがない

11: イージャン速報 2025/08/27(水) 22:11:28.87古龍の2倍枠にレア5以上の素材が出ないどころか通常枠にすら出ない。。ひょっとして全部卵に吸われてる?
0
MHWs

【MHWs】ワイルズ出たのに国内PS5販売台数が前年から半減以下になりそうな件

1: イージャン速報 2025/08/26(火) 20:28:37.272024年国内PS5年間販売台数145万台2025年国内PS5販売台数(先週まで)54万台これ半分オワコンだろ…
0
MHWs

【MHWs】PS Storeに「返金をリクエスト」機能が追加、購入履歴から簡単申請が可能に

28: イージャン速報 2025/08/26(火) 21:06:00.16うおおおおおおおおおおPS Storeに「返金をリクエスト」機能が追加、購入履歴から簡単申請が可能に | ゲーム情報!ゲームのはなし https://share.google/eAiv5iVHAuWEVsR8E
0
MHWs

【MHWs】スクエニ吉田P「ワイルズでオメガを登場させた理由はワイルズ側の強い要望によるもの」

1: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:02:05.26◆モンハンワイルズコラボでワイルズ側に登場する「オメガ・プラネテス」についてファイナルファンタジー14の吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによると、モンスターハンター最新作『Monster Hunter Wilds』とのコラボで「オメガ」が登場するのは、モンハン開発チーム側の強い希望によるものだそうです。(中略)吉田氏はこう語っています。「まず最初に『オメガをぜひ登場させたい』と言ってきたのはモンスターハンターチームなんです。昨年のGamescomで、徳田さん(『Monster Hunter Wilds』ディレクター)や藤岡さん(同作エグゼクティブディレクター)と一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです」さらに吉田氏は「モンスターハンターチームの中にも光の戦士(FF14プレイヤー)が多く、彼ら自身もオメガとの戦いの体験をよく覚えている。それも登場を望んだ理由のひとつです」と補足しています。www.techradar.com/gaming/final-fantasy-14-director-has-a-pretty-simple-explanation-for-why-the-monster-hunter-wilds-collab-will-feature-omega-in-the-monster-hunter-team-there-are-many-warriors-of-light
0
MHWs

【MHWs】コードと指は合ってたとこで元のエレキがアンプ前提で演奏する物な事には何故拘ってないのか

300: イージャン速報 2025/08/27(水) 09:53:21.65ギターのこだわりうおおおお
0
MHWs

【MHWs】待望の🎸なのに盛り上がらないな・・・

98: イージャン速報 2025/08/27(水) 09:15:32.49このエモート音に合わせるタイプだな1の途中で2や3に変えても音と合った動作になってる2の終わり間際に3に変えると3の終わり間際のポーズになるなかなかやるじゃん
0
MHNow

【MHNow】すまん…最近のアプデで今までどんだけゴミみたいなゲームやらされてたか思い知らされてる

271: イージャン速報 2025/08/26(火) 08:29:17.53なんかスラアクspのロック位置への張りつき精度上がってる気がするグラフィック上はズレててもロック位置を破壊する気がするなんか色々いじってね?ナイアン
0
MHNow

【モンハンNow】ラドバルキンは期間限定の素材緩和はやらんのかな?

307: イージャン速報 2025/08/26(火) 10:05:37.98バルキン来たか大剣かキャノン強化するか
0
MHNow

【MHNow】古龍後狩り出来るようになったけど何か重くなったな…

943: イージャン速報 2025/08/25(月) 16:39:50.25iPhoneアプデ来てるアセット1678MB
0
MHWs

【MHWs】ゲームのイベントはやってる人が楽しめて辞めた人が帰ってきたくなるようなものにすべきですよね?

67: イージャン速報 2025/08/26(火) 21:12:44.05おおっ!モンハンでフェンダーのギターが弾けるようになるのかっ!これは復帰するっきゃない!なんてことになるとお思いなんですか?いつだってゲームのイベントはやってる人が楽しめて辞めた人が帰ってきたくなるようなものにすべきですよね?
0
スポンサーリンク