【モンハンワイルズ】古代林→竜ノ墓場とか渓流→霊峰みたいなのがシームレスになるのはワクワクするわ

571: イージャン速報 2024/09/07(土) 12:57:42.71
ワイルズ全フィールド繋がってるらしいから古龍は出現しても特定の縄張り持たずに全フィールドウロウロするんじゃね?
576: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:00:39.29
>>571
導きの地レベルのスケールならともかくPVに出てた森林っぽいエリアや他の地帯に行く際は流石にロード挟むんじゃね
589: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:20:37.07
>>576
インタビューでエリアは繋がってるって言ってる>たとえば「隔ての砂原」の次に雪原のようなエリアが存在するとして、異なるエリア同士もシームレスに繋がっているということでしょうか。

藤岡氏:
基本的には仰っていただいた通りです。
ただ、プレイのうえで遊び辛くなってしまう距離の移動はロードなどで省略しているところが一部存在します。

579: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:04:58.86
クシャは天気が台風レベルに悪い時フィールドに出しやすそうだからいてもおかしくない
581: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:07:05.70
>>579
そんな天気くっそ悪いときにクシャと戦いたくねえ
590: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:33:31.17
つまりオープンワールドでは無いわけだな
592: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:35:30.95
オープンワールドじゃね?
593: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:38:13.09
隣のフィールドにはシームレスに移動できるけどそうじゃないところはロード挟むってところでしょ?
普通じゃね
594: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:40:28.82
全てのマップがロードありでも
繋がっていればそれでいいです
クエスト式から解放されれば。
596: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:42:09.35
ラスボスエリアとかそういう特殊なとこは繋がってないってことでしょな
基本の砂漠、森、雪?、火山?とかの狩猟エリアは繋がってる感じ
598: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:43:05.64
>>596
あと繋がってても2つか3つくらい離れてると多少ロード挟まないと飛べなかったりはすると思う
597: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:42:26.80
古代林→竜ノ墓場とか渓流→霊峰みたいなのがシームレスになるのはワクワクするわ
599: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:43:43.22
どうせファストトラベルするからどうでも良い
601: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:45:07.24
オープンワールド風ではあるけどオープンワールドじゃないただのシームレスだろ
読み込み(暗転)がなかったらオープンワールドじゃないぞ
オープンワールドだと言うなら隣のエリアに行くのに特定の通路を通らなくても山を越えていくとかいろんな行き方ができないとおかしいやってることは今までのモンハンと同じでエリアがわかれててシームレスで繋がってるだけ

608: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:55:13.84
>>601
もし本当にオープンワールドで売るならポケモンSVやゼルダやエルデンみたくストーリー進行は各プレイヤーの自由になるはずだからゲーム開始時にいきなり砂漠にレダウが徘徊してて初期装備で☆5クラスのクエストをいきなり受けれるようになってるはず
今までのモンハンみたいに☆1から順番に決まったストーリーを進めていくなら普通に移動がシームレスなモンハン
602: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:49:10.34
拠点とフィールドでシームレスではないけどワールドもアステラと古代樹が繋がってたりしたし3も孤島とモガ村が繋がってたりするから4みたいに色んな拠点があってそれぞれが各フィールドと隣り合ってるんじゃないか?
604: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:51:32.82
シームレスってのは他のゲームでよくあるのは視界の悪い一本道を歩かされてその間に裏で読み込んでるだけ
視界の悪い長い一本道はロード完了するまでの時間稼ぎ
道を歩く以外やることないので暗転を挟むのとあまり変わらないけど「世界が繋がってる」感はでる
605: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:51:55.60
オープンワールドって寄り道が醍醐味だからその辺力入れてないなら別に切り替え式でもいいかなって思う
610: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:57:04.72
レベルデザイン的な話のOWと
ただのシームレスマップを指してOWって言ってる時があるからよくわかんなくなるよね🥺
611: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:57:53.94
でもカプコンがオープンワールドと定義してる特定のルート通る必要があるし攻略順もほぼ決まってるぞ
614: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:59:02.51
今までのモンハンと同じく各エリアは独立してるけど特定の道から歩いていくこともできますってだけだと思うよ
大体オープンワールドだったらオープンワールドですって宣伝してるよ売りになるから
615: イージャン速報 2024/09/07(土) 13:59:54.56
開発がずっとオープンワールドじゃないって言ってんだから聞いてやれよ
617: イージャン速報 2024/09/07(土) 14:01:21.74
>>615
公式が勝手に言ってるだけなんだが😤

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1725546219/

コメント