1: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:02:05.26
◆モンハンワイルズコラボでワイルズ側に登場する「オメガ・プラネテス」についてファイナルファンタジー14の吉田直樹プロデューサー兼ディレクターによると、モンスターハンター最新作『Monster Hunter Wilds』とのコラボで「オメガ」が登場するのは、モンハン開発チーム側の強い希望によるものだそうです。
(中略)
吉田氏はこう語っています。
「まず最初に『オメガをぜひ登場させたい』と言ってきたのはモンスターハンターチームなんです。昨年のGamescomで、徳田さん(『Monster Hunter Wilds』ディレクター)や藤岡さん(同作エグゼクティブディレクター)と一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです」
さらに吉田氏は「モンスターハンターチームの中にも光の戦士(FF14プレイヤー)が多く、彼ら自身もオメガとの戦いの体験をよく覚えている。それも登場を望んだ理由のひとつです」と補足しています。
www.techradar.com/gaming/final-fantasy-14-director-has-a-pretty-simple-explanation-for-why-the-monster-hunter-wilds-collab-will-feature-omega-in-the-monster-hunter-team-there-are-many-warriors-of-light
97: イージャン速報 2025/08/27(水) 15:39:40.41
>>1
一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです徳田藤岡「なんで飲み会でのリップサービスを本気にしちゃうの?」
一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです徳田藤岡「なんで飲み会でのリップサービスを本気にしちゃうの?」
141: イージャン速報 2025/08/27(水) 17:06:17.22
>>1
「ユーザーはオメガなんか望んでない」って判断できるまともな開発者はいないの?それともいたとしても発言できる雰囲気じゃないの?
「ユーザーはオメガなんか望んでない」って判断できるまともな開発者はいないの?それともいたとしても発言できる雰囲気じゃないの?
178: イージャン速報 2025/08/27(水) 22:37:37.70
>>1
勿論オメガの生態系に拘ってんだよな?
勿論オメガの生態系に拘ってんだよな?
3: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:03:09.77
こんな事言っちゃったら余計ワイルズ側が批判されちゃうやん
4: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:03:31.37
世界観重視してたハズの藤徳からの要望は草
5: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:05:06.29
そりゃ芸能人もFF14やってるしな
6: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:06:10.75
せっかく作り上げた世界観が😭
8: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:07:15.42
作り込まれた世界観(月齢がランダムで変わる)
9: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:08:17.28
なんでモンハン側がオメガなんて欲しがったんだ
172: イージャン速報 2025/08/27(水) 20:39:33.35
>>9
電通協力させるバーター条件じゃね
電通協力させるバーター条件じゃね
177: イージャン速報 2025/08/27(水) 21:55:13.38
>>9
FF最強クラスのモンスター
それを狩れる=FF越え
実際は記事の勝負でイメージは吉田>ワイルズ開発ゲーム情報偽ってて宣伝して平気な顔してる詐欺師に騙し合いで勝てるわけないんだよ
FF最強クラスのモンスター
それを狩れる=FF越え
実際は記事の勝負でイメージは吉田>ワイルズ開発ゲーム情報偽ってて宣伝して平気な顔してる詐欺師に騙し合いで勝てるわけないんだよ
11: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:10:01.43
仮にワイルズもオメガも大人気の世界線だったらまず最初に登場を望んだのは彼らなんですって言うだろうか?
12: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:11:56.97
飲み歩いてるだめPやDがつながりいろいろあって
内輪であれすごいっすねー言い合ってるだけなのがよくわかるよな
内輪であれすごいっすねー言い合ってるだけなのがよくわかるよな
14: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:14:50.87
ワイルズには謎の古代文明的なのあるから
合いそうと思われてるのかも
合いそうと思われてるのかも
160: イージャン速報 2025/08/27(水) 19:18:46.88
>>14
ならオリジナルモンスター作れよ
コラボじゃ次の展開も出来ない
ならオリジナルモンスター作れよ
コラボじゃ次の展開も出来ない
161: イージャン速報 2025/08/27(水) 19:20:21.83
>>160
もう作ってるんだろ?
でなきゃ強い要望なんか出すはずが無い
藤徳を信じろ
もう作ってるんだろ?
でなきゃ強い要望なんか出すはずが無い
藤徳を信じろ
163: イージャン速報 2025/08/27(水) 19:23:33.93
>>161
オメガの古代文明とか設定広げる自由度無さすぎでしょ?
いちいちスクエニに金払うの?
オメガの古代文明とか設定広げる自由度無さすぎでしょ?
いちいちスクエニに金払うの?
165: イージャン速報 2025/08/27(水) 19:27:24.57
>>163
そうだよ
藤徳はヒカセンだから
そうだよ
藤徳はヒカセンだから
21: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:19:56.18
え?生態系のこだわりがとか言ってるワイルズ側が言ったの?w
22: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:21:37.44
海外旅行いって生態系調べてきたのにオメガが欲しいはわろてまうな
水中戦無理矢理いれたんだし水中モンス少ないんだからリヴァイアサンとかいれたらいい刺激になったかもしれんのに
水中戦無理矢理いれたんだし水中モンス少ないんだからリヴァイアサンとかいれたらいい刺激になったかもしれんのに
23: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:21:38.41
ワイルズの禁足地にあるのは機械文明じゃないのに
24: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:24:28.07
>>23
というかあそこにいるやつらいくらなんでも武器類なさすぎじゃね
というかあそこにいるやつらいくらなんでも武器類なさすぎじゃね
33: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:35:01.18
>>24
生態系観察してきたとかいうくせに安全なサファリパークで動物みてきた平和ボケだからあんな変な世界観になるんだよな
モンハンみたいに人が近づくだけでやたら攻撃的に襲い掛かってくる生物だらけだったら生態系を守ろうとかそんなの二の次にしかならん
まずはしっかり自分たちの身を守る武器防具、砦要塞を築いてみたいにならんとおかしい
動物の保護なんてのは人間にかなり余裕があるときにしか成立しないんだから
生態系観察してきたとかいうくせに安全なサファリパークで動物みてきた平和ボケだからあんな変な世界観になるんだよな
モンハンみたいに人が近づくだけでやたら攻撃的に襲い掛かってくる生物だらけだったら生態系を守ろうとかそんなの二の次にしかならん
まずはしっかり自分たちの身を守る武器防具、砦要塞を築いてみたいにならんとおかしい
動物の保護なんてのは人間にかなり余裕があるときにしか成立しないんだから
35: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:37:00.66
>>33
そこらへん違和感しか感じなかったよな
長いこと全員逃げ回るだけとかなんだこれだったわ
そこらへん違和感しか感じなかったよな
長いこと全員逃げ回るだけとかなんだこれだったわ
75: イージャン速報 2025/08/27(水) 14:45:02.18
>>33
まぁそれはそれしか選択肢ないだろ
ガチの自然なんて行ったら蛇に噛まれたりヒルに吸いつかれたり
蜂に刺されたり猪に突進されたり熊に顔面ズタズタに引き裂かれたり大変だよ
まぁそれはそれしか選択肢ないだろ
ガチの自然なんて行ったら蛇に噛まれたりヒルに吸いつかれたり
蜂に刺されたり猪に突進されたり熊に顔面ズタズタに引き裂かれたり大変だよ
34: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:36:10.36
>昨年のGamescomで、徳田さんや藤岡さんと一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです」あかん
39: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:43:06.80
>>34
この説明からすると正史てことにならないか?
この説明からすると正史てことにならないか?
148: イージャン速報 2025/08/27(水) 17:28:19.40
>>39
モンハンの古代文明は別世界から来たオメガを解析して作り上げられたみたいな設定になりそう
モンハンの古代文明は別世界から来たオメガを解析して作り上げられたみたいな設定になりそう
173: イージャン速報 2025/08/27(水) 20:40:54.11
>>148
乗っ取られてて草
乗っ取られてて草
46: イージャン速報 2025/08/27(水) 13:57:24.38
>>34
この調子だとDLCは巨大ロボがラスボスになりそうだな
この調子だとDLCは巨大ロボがラスボスになりそうだな
コメント