1: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:14:31.25
カプコンのアクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」の販売が失速している。
2月末の発売から1カ月で1000万本を売り上げる好調な出足を見せたが、4〜6月の販売本数は同社の想定を下回る48万本にとどまった。
新規ユーザーを含めた幅広い層を発売直後に取り込んだ一方、
ユーザーの厳しい評価がネットで拡散したことで、販売の伸び悩みにつながった可能性がある。

2月末の発売から1カ月で1000万本を売り上げる好調な出足を見せたが、4〜6月の販売本数は同社の想定を下回る48万本にとどまった。
新規ユーザーを含めた幅広い層を発売直後に取り込んだ一方、
ユーザーの厳しい評価がネットで拡散したことで、販売の伸び悩みにつながった可能性がある。

カプコンの新作「モンスターハンターワイルズ」失速、月1000万本→3カ月48万本 操作感改善期待 - 日本経済新聞
カプコンのアクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」の販売が失速している。2月末の発売から1カ月で1000万本を売り上げる好調な出足を見せたが、4〜6月の販売本数は同社の想定を下回る48万本にとどまった。新規ユーザーを含めた幅広い層を発...
134: イージャン速報 2025/09/10(水) 11:50:51.19
>>1
これ多分48万本じゃなくてもっと売れてるんだけど
ベンチマーク詐欺して動かないのに最低スペック引き下げたから返品山程されたんだと思うわ
これ多分48万本じゃなくてもっと売れてるんだけど
ベンチマーク詐欺して動かないのに最低スペック引き下げたから返品山程されたんだと思うわ
139: イージャン速報 2025/09/10(水) 11:55:51.83
>>134
返品云々は3月の時点で行われてるだろうから
純粋に48万しか売れてないであってるよ
ひと月に直すと16万本
返品云々は3月の時点で行われてるだろうから
純粋に48万しか売れてないであってるよ
ひと月に直すと16万本
172: イージャン速報 2025/09/10(水) 13:23:08.46
>>1
同接 ワイルズ ワールド
9/02火 27,451 20,041
9/03水 29,154 19,663
9/04木 26,219 18,151
9/05金 26,667 18,905
9/06土 30,395 20,131
9/07日 27,268 19,602
9/08月 23,041 18,272
9/09火 22,645 18,030
同接 ワイルズ ワールド
9/02火 27,451 20,041
9/03水 29,154 19,663
9/04木 26,219 18,151
9/05金 26,667 18,905
9/06土 30,395 20,131
9/07日 27,268 19,602
9/08月 23,041 18,272
9/09火 22,645 18,030
2: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:15:19.68
迫力ある戦闘シーンへの評価が高い一方、発売直後から一部のゲーム機で、
予期せぬ場面でゲームが停止したり、動作が重くて快適に遊べなかったりする問題が目立った。ストーリーをクリアした後に、さらに強いモンスターと戦い、強力な武器や防具をつくるなどのやりこみ要素の不足も指摘された。
東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「モンスターを狩って素材を集め、武器や防具を強化し、
さらなる強敵に挑む従来の狩猟のサイクルが弱まったことで一部のコア層の不満が高まった」と分析する。
予期せぬ場面でゲームが停止したり、動作が重くて快適に遊べなかったりする問題が目立った。ストーリーをクリアした後に、さらに強いモンスターと戦い、強力な武器や防具をつくるなどのやりこみ要素の不足も指摘された。
東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「モンスターを狩って素材を集め、武器や防具を強化し、
さらなる強敵に挑む従来の狩猟のサイクルが弱まったことで一部のコア層の不満が高まった」と分析する。
操作面の不便さも指摘された。よく使うアイテムを取り出す際のコントローラー操作がやりにくかったり、
必要なときにマップを開きづらかったりするなどの声がゲームの配信プラットフォーム「Steam(スチーム)」やSNSで散見された。
20: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:46:49.79
>>2
日経やめたから有料部分は読めんけどこんなどこかのまとめサイトみたいな感想を新聞が書くもんなのか
日経やめたから有料部分は読めんけどこんなどこかのまとめサイトみたいな感想を新聞が書くもんなのか
51: イージャン速報 2025/09/10(水) 08:19:11.31
>>2
一部のゲーム機?
Steamはゲーム機ではないよ
こういう嘘を平気で安田は書くね
一部のゲーム機?
Steamはゲーム機ではないよ
こういう嘘を平気で安田は書くね
3: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:15:32.60
え?今記事にするのか?
何がしてえんだこの新聞
何がしてえんだこの新聞
47: イージャン速報 2025/09/10(水) 08:16:35.95
>>3
多分、日経によるソニーへの援護射撃じゃないかなぁと例のカプコン社長の「障壁」発言のおかげで、ワイルズの不調の原因が
PS5のハード側にあるという言説が広まってしまったから
「ソフト側の不出来にも原因があるよ」と責任の所在をカプコン自身に持っていってる
多分、日経によるソニーへの援護射撃じゃないかなぁと例のカプコン社長の「障壁」発言のおかげで、ワイルズの不調の原因が
PS5のハード側にあるという言説が広まってしまったから
「ソフト側の不出来にも原因があるよ」と責任の所在をカプコン自身に持っていってる
135: イージャン速報 2025/09/10(水) 11:51:37.98
>>47
なるほどなぁ、はーw
なるほどなぁ、はーw
153: イージャン速報 2025/09/10(水) 12:31:10.18
>>47
>>82
自発的にやってんのか金握らされたのか知らんがまあジャーナリズムのカケラもないこって
>>82
自発的にやってんのか金握らされたのか知らんがまあジャーナリズムのカケラもないこって
6: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:18:49.57
株価とかカスハラのことも書いてあるな
7: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:21:23.88
ワイルズは土台が悪いから何やっても無理
8: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:29:19.28
あらゆる要素が噛み合ってなくて手の施しようがないから
延命措置なんかせずさっさと死なせたほうがモンハンブランドの為になるよ
って誰か長男に言ってあげて
延命措置なんかせずさっさと死なせたほうがモンハンブランドの為になるよ
って誰か長男に言ってあげて
145: イージャン速報 2025/09/10(水) 12:02:47.08
>>8
これな、一千万で元はもう取れたし切り替えてくのも重要だと思うわ
これな、一千万で元はもう取れたし切り替えてくのも重要だと思うわ
154: イージャン速報 2025/09/10(水) 12:34:14.10
>>145
元取っただけじゃ赤字やろ
直接の開発費(人件費他)だけ回収しても経費や別部門の間接としての費用も回収しなきゃならない
ついでに言うとグループ全体として赤字が出てるが将来を見越して投資してる部門の補填もいるよく誤解されるが開発費だけ稼いでもトンデモ赤字になるだけ
元取っただけじゃ赤字やろ
直接の開発費(人件費他)だけ回収しても経費や別部門の間接としての費用も回収しなきゃならない
ついでに言うとグループ全体として赤字が出てるが将来を見越して投資してる部門の補填もいるよく誤解されるが開発費だけ稼いでもトンデモ赤字になるだけ
162: イージャン速報 2025/09/10(水) 12:51:01.46
>>154
経費や別部門との連携含めて開発費なのでは…?
さすがにバックオフィスは含まれてないとは思うけど
(よく言われる給料の3倍稼いで一人前とはこの辺のこと)
経費や別部門との連携含めて開発費なのでは…?
さすがにバックオフィスは含まれてないとは思うけど
(よく言われる給料の3倍稼いで一人前とはこの辺のこと)
205: イージャン速報 2025/09/10(水) 15:49:56.52
>>162
それが時々出てくる元ゲーム開発会社の人とか下請けの社長の話をみると逆
丁寧に開発費の内訳や積算を書いてるんだが経費関係はほとんどない
だから売上に対してやたらと安い金額が出てきて開発費の回収は余裕言ってるのよ
それが時々出てくる元ゲーム開発会社の人とか下請けの社長の話をみると逆
丁寧に開発費の内訳や積算を書いてるんだが経費関係はほとんどない
だから売上に対してやたらと安い金額が出てきて開発費の回収は余裕言ってるのよ
244: イージャン速報 2025/09/11(木) 09:30:25.97
>>154
流石に1000万本売れて充分な利益が回収できないなら販売計画そのものに問題がある
流石に1000万本売れて充分な利益が回収できないなら販売計画そのものに問題がある
255: イージャン速報 2025/09/11(木) 12:31:27.83
>>244
ワイルズってSteam関連のサポート費用が馬鹿になってないと思う
50万いかない売り上げで1000万人のサポートやるような状況になってる
DLC含めても今期に区切ってワイルズの決算出せば赤字化してそう
ワイルズってSteam関連のサポート費用が馬鹿になってないと思う
50万いかない売り上げで1000万人のサポートやるような状況になってる
DLC含めても今期に区切ってワイルズの決算出せば赤字化してそう
9: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:30:40.81
いつの記事だよって思ったら二時間半前の記事で草
10: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:32:00.29
まとめサイトか何かでネタ拾ったのかな?と思う記事の遅さ
13: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:39:26.98
今までは忖度してたほうが記事が読まれてたけどこの先はコケてることを記事にしたほうが読まれると判断しただけよな
14: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:40:47.39
今更だしたのは障壁発言でカプコンを敵視したのかな
18: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:43:27.32
>>14
カプコンのネガキャンを開始した所で、障壁ステーションが元凶である事も認める事になる……本当にアホやな
サードメーカーとソニーが潰し合っても蟲毒の壺になるだけだというのに
カプコンのネガキャンを開始した所で、障壁ステーションが元凶である事も認める事になる……本当にアホやな
サードメーカーとソニーが潰し合っても蟲毒の壺になるだけだというのに
22: イージャン速報 2025/09/10(水) 07:49:59.66
日経って今までソフト販売数の経過記事なんか書いてこなかったろ
PS5の障壁って言われてすぐこれは露骨すぎる
PS5の障壁って言われてすぐこれは露骨すぎる
コメント