72: イージャン速報 2025/08/07(木) 15:42:03.24
このこだわりの話ってもうした?
86: イージャン速報 2025/08/07(木) 15:45:22.78
>>72
ファーw
飯食うだけでケラの群れと同じ負荷がかかるとかFF15超えただろw
ファーw
飯食うだけでケラの群れと同じ負荷がかかるとかFF15超えただろw
115: イージャン速報 2025/08/07(木) 15:51:47.50
>>72
https://cgworld.jp/feature/202107-mhrise.html
プレイヤーが17,000ポリゴン
オトモが5,000ポリゴン
モンスターはサイズに応じて3,000~12,000ポリゴン
これが旧世代低スペ外伝ね おれはこっちの方が好き
https://cgworld.jp/feature/202107-mhrise.html
プレイヤーが17,000ポリゴン
オトモが5,000ポリゴン
モンスターはサイズに応じて3,000~12,000ポリゴン
これが旧世代低スペ外伝ね おれはこっちの方が好き
140: イージャン速報 2025/08/07(木) 16:00:28.13
>>115
一応補足すると頂点数とポリゴン数△は別物な
三角ポリゴンの頂点が3つだから頂点数はポリゴン数の最大3倍になりうる まあ繋がってる部分は頂点が共通だからだいぶそこから減るけど
一応補足すると頂点数とポリゴン数△は別物な
三角ポリゴンの頂点が3つだから頂点数はポリゴン数の最大3倍になりうる まあ繋がってる部分は頂点が共通だからだいぶそこから減るけど
354: イージャン速報 2025/08/07(木) 16:46:20.43
>>72
落石ギミック1つにアホみたいなこだわり方してるとβ当初から話題にはなってたけどほんとに酷いな
落石ギミック1つにアホみたいなこだわり方してるとβ当初から話題にはなってたけどほんとに酷いな
378: イージャン速報 2025/08/07(木) 16:51:31.51
>>72
ライズがreエンジン用に高グラで作ったあと
Switch用にモデル落としたみたいなインタビューあったけど
████の場合高グラそのままぶち込んでるのかな
ライズがreエンジン用に高グラで作ったあと
Switch用にモデル落としたみたいなインタビューあったけど
████の場合高グラそのままぶち込んでるのかな
446: イージャン速報 2025/08/07(木) 17:06:31.80
>>72
中国人が80万岩って言ってたけどまあ他もそうだよなって感じ
中国人が80万岩って言ってたけどまあ他もそうだよなって感じ
121: イージャン速報 2025/08/07(木) 15:54:42.44
生きてるケラトノスより生肉ケラトノスのがポリゴン多いのか…
690: イージャン速報 2025/08/07(木) 17:49:31.20
石ころ1つにこだわるキチガイ仕様の今作に古龍なんて出そうものならやべえことになりそう
717: イージャン速報 2025/08/07(木) 17:53:51.90
>>690
クシャの鱗一枚一枚に万単位のポリゴン費やしてそう
クシャの鱗一枚一枚に万単位のポリゴン費やしてそう
850: イージャン速報 2025/08/07(木) 18:18:14.01
925: イージャン速報 2025/08/07(木) 18:29:28.96
>>850
で新規に作った3Dモデルは見た目を損なわないようにポリゴン数を減らすっていう作業を全然やってないっぽいね
どんなモンスターを登場されるのかの選定すら遅れてたみたいだし、モデリングをしてる人に十分な作業時間が与えられなかったってことなのかもしれんけど
で新規に作った3Dモデルは見た目を損なわないようにポリゴン数を減らすっていう作業を全然やってないっぽいね
どんなモンスターを登場されるのかの選定すら遅れてたみたいだし、モデリングをしてる人に十分な作業時間が与えられなかったってことなのかもしれんけど
948: イージャン速報 2025/08/07(木) 18:33:11.44
>>850
3年かけただけあるな
>
俺はそれでもMHWilds擁護派だ
あんだけ揶揄されたチーズナンは頂点数3000程度でモチモチ感を出しているんだぜ?
うまそうなトロトロチーズを含めても10000頂点いかないんだぜ?
開発の工夫と最適化の賜物なんだぜ?
でもよぉ解析すればするほど、他の部分で擁護できる要素どんどんを失うんだ。
助けてくれよ。助けてください。
解析なんてしなけりゃ良かった。
3年かけただけあるな
>
俺はそれでもMHWilds擁護派だ
あんだけ揶揄されたチーズナンは頂点数3000程度でモチモチ感を出しているんだぜ?
うまそうなトロトロチーズを含めても10000頂点いかないんだぜ?
開発の工夫と最適化の賜物なんだぜ?
でもよぉ解析すればするほど、他の部分で擁護できる要素どんどんを失うんだ。
助けてくれよ。助けてください。
解析なんてしなけりゃ良かった。
コメント