【MHWs】モンハンワイルズのお守りに付くスキルがまた「テーブル制」っぽい【神おま】

1: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:13:15.49
なぜ完全ランダムにしないのか?

3: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:15:38.09
乱数生成は難しいから…
4: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:18:53.07
結局また「神おま」が決まったいくつかの護石になっちゃうんでしょ?t5k9みたいな

7: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:21:40.12
一応テーブル+固有のIDを元にした乱数シードなら不正チェックができる
そんなもんやってる場合じゃないけどな>>4
そもそも護石につく広域が効いてないって報告上がってるからそれ以前の問題かと

13: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:26:29.39
>>7
ホントだ
広域化の回復量が反映されてないのか
コレもちょっとテストプレイしてりゃ気付くようなもんだがなしかしなぁ…このバグって他のスキルでも起きそうな気がしてるんだが

5: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:20:21.67
リセマラされたら悔しいから
8: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:21:42.64
リセマラできないだろ?
クエスト後にその場でスキル判明するし
9: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:22:13.16
オートセーブ切れないんだっけ
12: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:23:13.68
>>9
エアプ?オートセーブとか関係なくクエスト終わったらすぐ鑑定かかるから

16: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:29:58.33
完全ランダムってのは無理だからな
18: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:31:44.45
>>16
なんで無理なの?スキルは3つしか枠ないのに
あとはスロット数だけ

こんなのランダムにしても今のパソコンの性能ならいけるっしょ
天文学的数字にはならん

21: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:39:13.25
>>18
物理的に完全ランダムってのは無理
擬似的にランダムな乱数を組まなくちゃいけない
32: イージャン速報 2025/08/13(水) 21:36:26.06
>>21
intelやamdのcpuは熱雑音使った乱数生成機が載ってるはずまあお守りのパラメーター完全ランダムはバランス取りに支障が出そうだけど

19: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:32:36.97
テーブル制なことは別に問題じゃないというか乱数生成では普通のこと
モンハンで問題視されたのはデータ作成時にテーブルが決定されて固定化してしまう3Gと
シード値がリセットされずに特定のループにハマりやすくなるRise(修正済み)のせい
20: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:37:29.80
3Gもお守りだけならまだしも神々島辺りが手に入らなくなるバグがあったはず
24: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:42:38.44
前から思うけどハンティングゲームなんだから素材投入してお守り作る方向にしてくれよ
狩りたくもない最高率モンスター狩ってガチャやるって馬鹿馬鹿しくなるよ
25: イージャン速報 2025/08/13(水) 20:47:55.13
マカ錬金で不要お守り素材にしてお守り作れるのに完全ランダムだったらただのリセマラゲーになるだろアホか
31: イージャン速報 2025/08/13(水) 21:07:35.49
もう完全オンライン化してサーバー管理しろよ
モンハン動かせる環境でオンライン環境ない奴いねえよ
MOD使えんしチートしたら偽計業務妨害で1発アウトだから
34: イージャン速報 2025/08/13(水) 22:00:54.84
完全ランダムだと排出率とかレア度とかのコントロールが効かない
再現性もないから何かあった時に対応困難になる
数学に疎いプログラマーが僕の考えた最強の乱数生成ルーチンはえてしてしょうもないループに陥りやすい
デバッグコストも考えるとテーブル制が一番無難
過去のモンハンで問題になったのはパッケージ売り切りで修正が効かなかったから
今なら修正パッチの配信が容易だからテーブル制が一番安心できるわけねーだろ無能開発共が

36: イージャン速報 2025/08/13(水) 22:48:29.18
>>34
勢いにワラタ

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755083595/

コメント